MiNiMeMo

日々の暮らしの記録(子育て、買い物、家電、洋服など)

ドラム式洗濯乾燥機で乾燥できなくなった時の対処方法

昨年の12月前半、それまで1年くらい使ってきた日立のドラム式洗濯乾燥機で、 「乾燥」ができなくなりました。

我が家の洗濯機は、 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリムBD-S7400L。

K0000292853.jpg

 

「乾燥」が全くできなくなたわけではないようで・・・。 「乾燥」モードで運転しても、1回は全く乾燥せず、 生乾きというよりは、脱水後の洗濯物が温かくなっただけ。 でも、もう一度、「乾燥」モードで運転すると、なぜか乾く、 といった様子。

取り扱い説明書を見て、 乾燥フィルターなど、ほこりが詰まってそうなところは、 付属のブラシや掃除機用の付属チューブを使って 全部掃除したものの、解決せず。

お手上げ状態だったので、販売店(ヤマダ電機)に連絡。 そうすると、数日のうちに、修理担当の方がきてくださり、 点検してもらうことができました。

原因は、乾燥フィルターの目詰り。 毎回ブラシを使って掃除していたのですが、 ブラシだけでは、フィルターの網の目に詰まった、 細かいほこりがとれない、とのこと。 見た目では綺麗でも、フィルターの目が詰まっているので、 箱型の乾燥フィルターのに水を入れると、 水はフィルターを抜けていかずに、溜まる一方。

修理担当の方が、指でフィルターをこすったり、水で洗い流したりしながら、 フィルターを綺麗にしてくださったところ、 乾燥フィルターに水を入れても、溜まらずにすーっと抜けていくようになりました。

水が抜けない、ということは、空気も通りづらく、 洗濯機の中を空気が循環せず、乾かないんじゃないか、ということでした。 亀の子たわしが使える形状であれば、一番効くらしいです。 歯ブラシじゃ、毛先が弱すぎて、網の目の中のほこりがとれないらしいです。

ちなみに、キッチン・リビングにあるエアコンフィルターも、 フィルター掃除機能がついていても、ブラシで掃除する程度なので、 網の目の中に詰まったものは取れないらしいです。

特に、キッチンでの調理やリビングでの卓上コンロやホットプレートを使った際の湯気には、 いろいろな成分が含まれていて、 それがフィルター詰まりの原因になることも多いので、 フィルター掃除機能がついていても、たまには掃除したほうがいいです、 とのことでした。


 

覚えておきたい!暮らしの基本100―料理・洗濯・掃除・マナー・防災etc.わかればスムーズ (別冊エッセ) 扶桑社 2006-10 売り上げランキング : 97259
by ヨメレバ
家事の基本がわかる本―掃除・洗濯・アイロン・収納のコツ (NHK出版実用セレクション) NHK出版 日本放送出版協会 2008-09 売り上げランキング : 28101
by ヨメレバ
洗濯上手こつのコツ 婦人之友社編集部 婦人之友社 1999-04 売り上げランキング : 11718
by ヨメレバ